アクロネーム 北陽 UST-20LX スキャニング・レーザー距離計

ブランド:アクロネーム
モデル:UST-20LX
製品についてお知りになりたい方は、当社までご連絡ください。
お問い合わせの際は、ブランド、モデル、数量をお知らせください。

カテゴリー:

説明

北陽のUST-20LX LiDARセンサーは、ロボットの知能のために作られています。

重量はわずか130gで、この種のセンサーとしては最小であり、ドローンや航空機のような空中のデバイスに適している。このセンサーは地上車両にも適しており、高速応答時間(25msec)と広い検出角度(270º)を備えているため、動きの速い環境でも十分に機能する。実際、空中のロボット装置でも、UST-20LXを使用することで、対向する障害物のサイズ、位置、移動方向を検出することができます。

イーサネット・インターフェースを装備し、最大20メートルまでの270°の視野で高速かつ正確な測定データを得ることができる。低消費電力なので、バッテリー駆動のプラットフォームに適しています。

必要な配線/ケーブルはすべて含まれています。 配線方法については、下記の技術資料をご参照ください。

特徴

  • 最小・最軽量130g(ケーブル含まず)
  • 高速応答 25msec
  • 高角度分解能0.25
  • 分解能 - 0.125
  • スキャン速度 - 40Hz (25ms)
  • マルチエコー - いいえ
  • タイプ(2D/3D/RADAR) - 2D
  • 電源電流-150mA以下(起動時は450mA必要)
  • 出力 - 同期パルス出力、フォトカプラオープンコレクタ出力 30VDC 50mA最大 常時オン
  • 入力 - IPリセット入力、フォトカプラ入力(ON時電流4mA)
  • 精度 - ±40mm
  • 動作温度範囲 - -10ºC~50ºC 85% RH以下(結露、霜なし)
  • 広い検出角度270
  • 中間検出距離20m
  • 10%反射率での検出範囲
  • 検出範囲 - 0.06m~10m(白ケントシート) 最大30m
  • 電源電圧 - 12VDC / 24VDC (動作範囲 10% 内で 10~30V リップル)
  • 繰り返し精度 - 標準偏差σ < 30mm
  • IP定格 - IP65
  • 接続 - 電源、I/Oケーブル:1mフライングリード
  • 光源-H01:レーザー半導体(905nm)
  • レーザークラス1
  • レーザースポット径H02:10mで60mm(丸径)
  • H02:レーザー半導体(830nm)

申し込み

Hokuyo UST-20LX LiDARセンサーは、低消費電力、高精度、小型の障害物検知デバイスです。高速で、イーサネットインターフェースを使用し、270°の視野で最大20mまでの測定データを取得します。このセンサーは様々な場面で使用されますが、ここではそれぞれの詳細をご紹介します。

使用例

自律走行車: 北陽のUST-20LX LiDARは、低消費電力、高速応答(25ミリ秒)、広い検出角度(270度)を備えており、自律走行車に最適です。対向する障害物の大きさ、位置、移動方向を正確に検出できるため、自動運転車は衝突を回避するための迅速な判断を下すことができる。そのため、自律走行車には欠かせないコンポーネントとなっている。

ドローン/UAVナビゲーション: 市場最軽量のLiDARセンサー(重さわずか130g)である北陽UST-20LX LiDARは、ドローンやUAV(無人航空機)のような空中デバイスに適している。

高速かつ高精度のこのスキャナーにより、ドローンは環境をマッピングし、障害物を容易にナビゲートすることができる。また、3Dマッピングや敵地での監視といった高度な用途にも使用できる。

産業用途: LiDARセンサーは、マテリアルハンドリングやパッケージング、流通・倉庫、自動車製造、航空宇宙工学など、さまざまな産業用途に使用できる。

広大なエリアを短距離で素早く正確にスキャンする能力は、ベルトコンベアから対象物をピッキングしたり、倉庫作業を効率的に自動化するのに役立つ。さらに、自動車組立ラインの生産工程に関するデータを提供したり、宇宙飛行士が宇宙ミッション中にメンテナンス作業を行うのを支援したりすることもできる。

ロボット工学: 北陽のUST-20LX LiDARは、小型・軽量でありながら、高速応答(25msec)と広い検出角度(270°)を備えているため、ロボットアプリケーションに最適です。

これにより、ロボットはダイナミックな環境に直面したときに素早く反応することができ、エネルギーをあまり消費することなく、物体のサイズ、位置、移動方向を正確に識別することができる。

また、ロボットのナビゲーションや障害物回避から、自動化された工場や倉庫での物体追跡や認識まで、効率性と安全性を高めるアプリケーションにも使用されている。

スペック

特徴
光源 半導体レーザーダイオード(FDA認可、レーザー安全クラス1)
スキャン範囲 0.06 - 20m, 270°
測定精度 ±40mm
角度分解能 0.25°(360°/1,400ステップ)
走査周波数 40Hz (2,400rpm)
マルチエコー機能 該当なし
通信プロトコル SCIP 2.2
コミュニケーション イーサネット100BASE-TX
DI/0 インターフェース スキャナ同期出力と故障出力
電源 12Vまたは24VDC
消費電力 0.15A以下(DC24Vの場合)
環境照度 15,000lx未満
センサーの故障の原因となりますので、直射日光は避けてください。
保護構造 IP65
重量 130g
サイズ(幅×奥行×高さ) mm 50 x 50 x 70

 

 

 

 

 

バイヤー通知
1.製品について
市場の変動、為替レートの変化、その他の要因のため、製品価格と製品属性は参考のみであり、具体的な製品要件は顧客の要件に従うものとし、価格は連絡された見積書に基づくものとします。本ウェブサイト上の製品価格はすべて取引価格とはみなされず、参考価格となります!
2.商標権について
当ウェブサイトに掲載されている会社名、商標、ロゴ、商品画像、商品説明、商品ブランド名、商標の著作権は、各ブランドに帰属します。
不必要な紛争を避けるため、バイヤーの指示をよくお読みください。

レビュー

レビューはまだありません。

“Acroname Hokuyo UST-20LX Scanning Laser Rangefinder” の口コミを投稿します